ハンガリーのお菓子レシピ【第1回】コークスゴヨー
おはようございます。 ようやく「ゲルゲイ先生のお菓子講座」が始まります。 ようやくといっても、どれくらいの方が覚えていらっしゃるか分かりませんが、少なくとも、私としょうこさん(誰か分からない方はこちらのコメント参照)は待っていた。 第1回目はココナッツ風味のチョコレートボウルです。バレンタインの贈り物にもどうぞ。(って今頃!)...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第2回】ラーチョシュ・リンツェル
おはようございます。 翔子さん、Cocoさん、お待たせしました。ハンガリーお菓子教室がやってきましたよ。 昨日のCocoさんの書き込みで、このシリーズを楽しみにしているのが、私を含め3人ということが判明しました。 1人の方が楽しみにしているということは、その10倍の方が楽しみにしているということ、と先週同業の方に教わりました。 ということは、30人は楽しみにしているということですね。...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第3回】リーテシュ
おはようございます。 待望(?)のハンガリーお菓子教室のレポートがやってきました。 写真の薄い生地を重ねた繊細なお菓子は、実はとても大胆な方法で作られていたのです。その作り方とは如何に! その上、今回はゲルゲイ君一家総出の夏休み特別企画!皆様も是非、お子さんと力をあわせてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第4回】トゥーローシュ・バチュ
おはようございます。 明日は私の誕生日なので、今日は前倒しで母がお昼をおごってくれるそう。明日は明日で、家人が夜どこかに連れて行ってくれるというので、昨日は来週分のアップ作業を頑張って済ませておきました(乙女座なので(?)先にやる事が済んでいないと落ち着かないのです)。 母に電話で「ありがとう。じゃあ、来週の仕事を今日中に済ませる」と伝えると 「そんなに、必死のパッチでやらんでも・・・」...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第5回】ジェルボー
おはようございます。今日は穏やかな天気の東京です。 こんな秋の日はお出かけなどして、素敵なカフェで美味しいお菓子とお茶なぞいかがでしょうか? 最近、表参道にハンガリーの老舗カフェ「ジェルボー」がオープンしたそうです。 詳しくはこちらのジェルボー日本のサイトをご覧下さいね。 カフェ「ジェルボー」...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第6回】ベイグリ
おはようございます。ハンガリーから今年最後のお菓子「ベイグリ」が届きました。 何せ、この企画、最後はクリスマスのお菓子ベイグリで、とスタート時から決まっていたのですが、待てど暮らせど送られてきません。そうこうしている内にクリスマスは迫ってくるし、思い余って由美さんに「送れ」と連絡すると「先生は試験中でイライラよー」と返信が。...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第7回】ミェーゼシュプセドゥリ
おはようございます。 昨日は雪やみぞれが降ったところもあったようですね。もう3月も終わりですが、春はまだほんの少ししか来ていないのでしょうか。...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第8回】オルガアルマーシュ
こんにちは。 とっても久しぶりにハンガリーから「ゲルゲイ君のお菓子教室」のレシピが来ました。 由美さんからのメールは半分がサッカーの話題で・・・。 いや、由美さんがイタリアサッカーファンということは知っていたんですがね、私にサッカーの話題を振られてもサッパリ分からないのですよね。 ドログバ、ってどこの誰なんでしょうか?...
View Articleハンガリーのお菓子レシピ【第9回】シィルヴァーシュ・ゴンボーツ
おはようございます。 2009年4月に始まった不定期連載「ゲルゲイ君のハンガリーお菓子教室」。全6回で終わる予定がゲルゲイ先生もノリノリで、なんと8回まで続きました。 ですが、本日の第9回を持って終了となります。 ゲルゲイ君は来月から中国に留学だそうです。 留学先は日本と違うんか!...
View Article